fc2ブログ

予定を早めて囲碁にチャレンジ

ゴールデンウィークに向けて囲碁を始める事にしました。

 

仕事をリタイアしたら始める予定でしたが、新型コロナがこんな状況ですので予定を何年も早めてこのゴールデンウィークから始める事にしました。

 

囲碁は19路盤というのがいわゆるフル規格なのですが、初心者は6路盤という小さな盤から始めて→9路盤とステップアップしていくのが良いようです。

 

我々も全くわからないのでいきなりの19路盤はやめて、ルールを勉強しながらステップアップする事にしました。

 

そこで購入したのがこちらです。

 

5歳から大人まで対応です。

 

さっそくやってみました。

 

まずは初心者向けの石取りゲーム。

 

本格的な囲碁には程遠いのだと思いますが、初日は1勝1敗。

充分楽しめました。

 

これから確実にステップアップしていきましょう。

 

ゴールデンウィーク向けにはその他、ナンプレと漢字パズルも用意しました。

 

これでゴールデンウィークの楽しみが増えました。

スポンサーサイト



こんな時はジンギスカン

新型コロナでなかなか外食もできませんね。

 

そんな時は自宅でジンギスカンです。

 

お肉は滝川の小林精肉店のマトン。

もちろんビールは黒ラベル!

 

近々またやりそうです。

 

なめてかかれない「やないづ検定」

柳津町で見つけた「やないづ検定」

4つあります。

 

この手のものは大体簡単なのですが、これは難しい。

しかも全問正解でないと認定されない。

 

特に歴史検定は難問続き。

ネット検索でも歯が立たない問題もある。

これはいい!

会津遺産カード

先日の会津キャラバンで見つけた会津遺産カード

市町村別に17種類のカードがあります。

 

御朱印的でいいですね。

 

左上のスタンプは手塚治虫先生のキャラクターです。

 

枚数限定らしいのでなくなり次第終了という事でしょう。

全部集めたいものです。

会津遺産カード

http://aizu33.jp/info_detail/1151/

アクションカメラを購入しました

そろそろドライブレコーダーを取り付けようかな~?と考えていましたが、それだけの目的ではつまらないと思っていました。

 

アクションカメラをドレイブレコーダーに使えないか調べていました。

するとCAMPARK X20という機種は車載モードというのがあって、エンジンON OFFに連動して撮影できるという事がわかりました。

 

価格も1万円を切っているので早速購入しました。

 

こんなサイズです。

 

防水ケースに入れるとこんな感じです。

 

我が家のファーストカー フリードのダッシュボードに取り付けてみました。

 

テスト撮影してみました。

https://gopro.com/v/lrQgD36RKvLXV

 

LED信号がチカチカしてますが、ドライブレコーダーじゃないので良しとします。

 

台座をオルビスにも取り付けましたし、もちろん取り外して持ち歩いて撮影もできます。

 

いろいろ遊んでみようと思います。

プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR