fc2ブログ

メロンパンのお酒

我が家ではカロリーを気にして「カロリ」を飲んでいます。

で最近飲んだのがこちらのカロリ。

マンゴーとキャロットだということですが、私にはメロンパンとニンジンに見えます。

スポンサーサイト



COMTECH記念館

COMTECH新本部の2Fの一角にはCOMTECH記念館が完成しました。

COMTECHの輝かしい歴史の全て?が展示されています。
展示スペースにはまだ余裕がありますので、実家に保管されているトロフィーも取り寄せる予定。

現在は入館料無料キャンペーン実施中!

REGZAです

COMTECH本部の移転はみなさんのご協力もあって無事完了しました。

そんな新本部に新規導入されたものはいろいろありますが、まずはこちら。

東芝REGZA 46インチです!
頻繁に価格COMのチェックと電気店の価格チェックを繰り返し、直前でヨドバシの価格が急に下がったため
ヨドバシで購入しました。

ちょっと大きすぎるかと思ったのですが、ちょうど良かったです。
あとは東芝がブルーレイを発売して、安くなったらほしいな~

いよいよ移転です。

いよいよ今週末、COMTECHは新本部に移転します。

楽しみです。

渋滞にはまりました。

渋滞にはまりました。

しかし、これは料金所の渋滞ではありません。
ジョイフル本田のガソリンスタンドの渋滞です。

この御時勢に料金はレギュラーで167円です。
わざわざ行くわけにはいきませんが、ついでの時は必ず給油するようにしています。

前発酵と後発酵

私は昔からヨーグルトが好きです。
特に好きなのは小岩井のプレーンヨーグルト。あれは最高です。

ところでヨーグルトには前発酵と後発酵があるのはご存知でしょうか?

普通のプレーンヨーグルトは後発酵。
後発酵は、カップに入れる際にはまだ出来上がっていない液状ですが、その後発酵してヨーグルトになるというもの。
ちゃんとできているかが見えないので、サンプルを収集して確認するそうです。
これが本来のヨーグルトですね。

一方、前発酵は寒天などを使って固めているもので、小さなカップ(3個パックなど)で販売されているものは、ほとんどが前発酵です。

というわけで、やはり後発酵を食べたいと思うわけです。

詳しくはこちら・・・
http://www.yogurt-forum.jp/academy/yogurt_03.html

豪華キャスト

ケインを含む仲間達で出かけていた私は

出かけた先で偶然山本高弘に出会った。

私は「ケインが来てますからこっちに!」といって山本高弘をケインのもとに連れていき、
さらにケインに「perfect bodyって言ってやれよ!」と耳打ちして場を盛り上げました。

さらに私は何故か近くにあったトランペットで「オリーブの首飾り」を演奏すると思いのほか素晴らしく吹けた。
演奏を終えると、これまた何故か日野皓正が隣にいて、細かいテクニックについてアドバイスをしてくれた。

なんとも豪華?なメンバーで休日の朝を迎えたのであった。

勘違いするだろうな~

亀田製菓の「えだ豆」を食べました。
パッケージの裏面を見るともちろんだが亀田製菓の住所が表示されている。

新潟県新潟市江南区亀田工業団地3-1-1

かなりの人が亀田製菓のための工業団地だと思うんだろうな~

合併前の亀田町の工業団地なんだけどね。

プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR