fc2ブログ

かっこつけずに話したい

いつからだろうか?
テレビでのインタビューなどで発言が字幕で表示されるようになったのは。

文字を読むことで、なぜか聞いているだけより頭に入ってくるような気がする。
ただ気になるのは字幕にカッコで文字が入る場合が目立つこと。

聞いているだけだとなんとなく流してしまうが、ちゃんと文字にするとなんのことか補足しなければ意味が通じない発言だということでしょうね。
話の内容を考えれば、その場の流れでわかるでしょ?という自分勝手な言い方になっているともいえるこのカッコ。

私はかっこつけない話をするように心がけたいと思っています。

スポンサーサイト



焼き費やせ!

昨日、友人の耐久レースの応援に栃木市のカートコース「フェスティカ」に行ってきまた。

2時間耐久も後半に入った段階で友人のチームは2位をキープ。
トップのチームとはかなり差をつけられていました。
その原因は給油回数。
ほとんどのチームが2回給油をしているのに対し、トップのチームは1回給油で最後まで走りきろうという作戦らしい。
ちなみに1回の給油は2リットル。しかもその際、5分のピットストップが義務つけられている。

でトップチームはガス欠のリスクがあるわけで、当然ペースを落とす燃費走行を心がけたいところ。
ピットクルーも燃費走行を指示。

あ、ありゃ?
焼費走行・・・?
字が違うよ!それじゃなんか焼き尽くせみたいなイメージ。

その後、そのチームは燃料が尽きて後退。
でもって友人のチームが優勝したのでした。

めでたしめでたし。

コスモス街道

「コスモス街道」といえば懐かしい兄弟デュオ狩人のヒット?曲

で、狩人とはまったく関係ないですが、鬼怒川河川敷の鬼怒グリーンパークでコスモス祭りが開催中です。

日頃はさほど賑わっていませんが、この期間は臨時駐車場ができて誘導員も投入されるほどの人出でびっくりしました。
黄色、ピンク、白のコスモスが一面に広がっていました。

イゴノキ

砂利がむき出しで雑草がすぐに生えてくる庭をなんとかしようと、造園屋さんに見積もりをお願いしました。
芝を張って、小さな家庭菜園をつくって、シンボルツリーを植えようかと・・・

いただいた見積もりをみると木の種類は「イゴノキ」
聞いたことないきなのでネットで検索したんですが、まったくヒットしません。
よっぽど無名な木なのかな~と思い造園屋さんに確認したのですが、そんなことないとの事・・・

そんな中、昨日茂木町の道の駅に立ち寄り、ベンチに座ってアイスクリームを食していると、
横にあった木に樹木名のプレートがぶら下がっていました。

見積もりも訛っていた・・・

プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR