fc2ブログ

瞬間を逃しません

先日、会社でカメラを買いました。

CASIOのEX-F1

会社では、動きの早いものの分析のために購入したんです。
このカメラ。ハイスピードムービーが撮影できるんです。最大1秒間1200コマで動画撮影ができるんですね~
それまでは数百万円する高速ビデオを使っていたんですが、このEX-F1は10万円以下です。まさに革命です。

また本業ともいえる静止画の方も、1秒間に最大60枚の連続撮影ができます。
またパスト撮影といって、シャッターを押す数秒前からの連続撮影ができるんです。
あっ!と思ってからシャッターを押しても大丈夫なんです。

モータースポーツの撮影にはもってこいです。
機種名がEX-F1ですから、F1の撮影もバッチリでしょう。

誰か買わないかな~

なお、廉価版のEX-FH20もあるでよ!

スポンサーサイト



ナニコレ珍百景

先日、足尾銅山に行ったついでに、もう少し南下して群馬県に突入して、小中大滝にも行ってきました。

ここは滝よりも、そこへ向かう吊り橋の方が有名です。
ナニコレ珍百景でもとりあげられた「けさがけ橋」です。

トンネルの先が吊り橋なのですが


いきなり急降下です。

下からみるとこんな感じです。

うちの奥様は二度と来ないと言っておりました。

勉強になりました

週末に会社の宴会がありました。
宴会といっても毎年恒例で200人以上が参加するパーティーのようなものです。

私のそつのない司会で宴は大いに盛り上がったことは言うまでもありませんが
ゲストで来ていただいた、ものまねタレントのホリでも会場は大爆笑となりました。

残念ながら、撮影が禁止でしたので当日の模様を載せることはできませんが、
ものまねをたしなむ者として、勉強になったステージでした。

足尾銅山

足尾銅山に行ってきました。
23年前、新入社員で宇都宮で研修していた時以来の訪問です。

トロッコ列車に乗って坑道に突入です。

この方にも23年振りにお会いしました。

最後は素敵なギャグでお別れです。

長~~~い!

長~~~い!

ヤマダ電機宇都宮店の周辺で見られます。

寒晒しそば

栃木市に寒ざらしそばを食べに行ってきました。
栃木市にある出流山満願寺の「不動の滝」の霊水に約10日間、新ソバの実を浸けてから寒風にさらすという方法で作られたお蕎麦だそうです。
出流のお蕎麦やさんで2月1日から1万食限定です。

味は普通でした。

せっかくなので満願寺をお参りしてきました。

さらに本堂から山道を7km程登り奥の院にもお参りしてきました。

すごい場所に建っています。

中には鍾乳石が観世音菩薩の後姿として奉られています。

後姿に見えるかは微妙だが、しっかり拝んできました。

プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR