fc2ブログ

キャミ剃~る

久々に良いネーミングの商品を見つけました。

考えた方はかなりの実力者に違いありません。

スポンサーサイト



サンシュユの花が咲きました

家の庭には3本の木が植わっていますが
その中の1本「サンシュユ」の花が咲きました。

春を告げる花ですね。5月頃にはエゴノキの白い花も咲くはずです。

新記録!

昨日、那須で給油後50km程走行した時点での燃費です。

下り坂参考記録ですが・・・

栃木盲導犬センター

栃木盲導犬センターのウェルカムデーに行ってきました。

犬舎見学したり、盲導犬のデモンストレーションを見たりしました。

盲導犬は1頭育成するのに400万円の経費がかかるそうで、
希望者は4000名ですが活躍している盲導犬は1000頭しかいないそうです。

少しでもお役に立てるように、サポーターに入会してきました。
http://www.guide-dog.jp/modules/donation/index.php?content_id=1

宇都宮城

先日、140年振りに城址公園として蘇った宇都宮城に行ってきました。

関東七名城の一つとして名を馳せた宇都宮城ですが、過去の都市開発により昔のものはまったく残っていないそうです。
今回、本丸の一部が、中心市街地の活性化や都市防災の重要な拠点として整備されたそうです。投入された経費は36億円とか。
土塁の中身はコンクリートのトンネルのようになっていて、災害時のための物資を保管するそうです。

そんな宇都宮城に春の訪れを告げる河津桜が咲いていました。

今年もやってきました

今年もやってきました。
花粉症の季節です。

今年はマスクの他に、これを試してみます。

氏家のたい焼き屋さん

氏家雛めぐりの途中で以前から気になっていた、たい焼き屋さん「石田屋」に立ち寄りました。

お店は、老夫婦できりもりしています。


伝統的な焼き方です。

少しかりかりとした歯ざわりのたい焼きでした。
1個100円也!

雛めぐり

地元、さくら市氏家で話題の「雛めぐり」をしてきました。


http://www.ujiie-hinameguri.net/top/top.html

「雛めぐり」は氏家の商店や個人宅、90ケ所に雛人形を飾り公開するイベントで、今年で6回目を、迎えます。
歴史のある街なので、古くは江戸時代の雛人形が展示されています。

昭和30年代までの氏家の雛人形は写真のような御殿雛が多いのが特徴です。
人形は小さめになりますが、とっても豪華です。

プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR