fc2ブログ

鎌は必須です

鎌を購入しました。


自宅の庭で必要というよりは、町内会で必要だからです。

町内の清掃というのがときどきあるのですが、集まってくる人たちが全員手に鎌をもっているのです。
清掃って何かと思ったら、主な作業は草刈なんです。

この辺の家庭では鎌は一人一本のようです。

スポンサーサイト



那須ハイランドパーク

今日はGWの振替でお休みでした。
せっかくの平日のお休みなので、休日は混んで大変なところに行こうということで、那須ハイランドパークに行ってきました。

絶叫マシーンを立て続けに10個乗ったら、若干気分が悪くなってきてリタイヤです。

1/6になりました

バイクが

これから


これに変わりました。

排気量が1/6になりましたが、荷物がたくさん積めて、気軽に乗れるのがいいですね。
昨年のハイエース→フリードの変更もあって、我が家の排気量は半分になりました。
CO2削減に大きく貢献しています。(台数は減らさないところがミソです)

日本初のラップ音楽

会社の後輩に「ラジオ体操って、君が代の次に知名度の高い歌ですよね!」って言われた。
ラジオ体操は歌じゃないだろう!って思ったが、考えようによってはラップともいえないでもない。

だとすると、日本初のラップということになるかな?

ラジオ体操をラップ調にリメイクして、アイーティスト名を○○○featuring△△△てな感じにして
バックでパフォーマーにラジオ体操やらせたら結構いけそうな気がする~

福山雅治だから

毎週日曜16:00
FM東京で福山雅治の「スズキ トーキングFM」の時間だ。

別に福山のファンでもなんでもないが、この時間に車を運転していることが多く、この番組を聴く機会は多い。
福山のさほど面白くないネタでも近くにいるスタッフは必要以上にバカうけしている。

また、番組の中では福山が「まさこ」になって女性のリスナーからの相談に
「それはね・・・・○○よ!」なーんてオネエ調子で答えるコーナーが話題?だ。

これは福山だから面白い。というか許される。

でも、この番組。
もしこの人がやっていたらどうだろうか・・・
 
 
 
 
 
 
 
 

と、いつも考えながら聴いている私なのでした・・・

半月山と天然氷

天気が良かったので、中禅寺湖までツーリングに出かけました。
いままで行ったことのない半月山展望台まで足を伸ばしました。

道路沿いに展望台があるのかと思いきや、駐車場から600mほど山登りをしなくては展望台にたどり着けませんでした。
少々つかれましたが、景色は最高でした。

暑くなったので、天然氷のかき氷屋さん「松月氷室」に寄りました。

私がたべたのは「抹茶あずきみるく」

ふわふわとした食感がたまらな~い

天然氷ってキレイですね。暑くなったらまた来よう!

看板にいつわりアリ

うちの近くの国道4号線脇にあるセブンイレブンの看板です。

この看板、いろいろ問題アリです。
このセブンイレブンは昔は4号線沿いにあったのですが、バイパスができたため、国道を走る車がお店の前を通らなくなってしまったのです。
なんとかお客を呼び寄せようと立てた看板なのでしょう。
旧道方面に車を呼び込もうという作戦ですが、看板からは
1.右も左も4号線
2.右の4号線は先に×がついているので行き止まりかも
3.左の4号線沿いにはセブンイレブンがある
と読み取れますが、事実は
1.右は4号線だが左は旧4号線で今は国道ではない
2.右の4号線は行き止まりではない(むしろこちらのほうがスムーズです)
なのです。

セブンイレブンに寄るつもりがないのに、旧道へ回ってしまう車がいないことを祈るのみです。

プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR