fc2ブログ

それじゃみんなプロだ

昨年の6月にも一度突っ込ませていただいたが、
再びプラズマクラスターのCMです。

何でも学習塾だの帝国ホテルなどでプラズマクラスターの空気清浄機を導入しているそうで、
「プロも認めた!」って、空気清浄機のプロじゃないでしょ。
そんなこといったらみんなプロですよ。

スポンサーサイト



友人の披露宴に出席

東京で行われたカート時代の友人 Y竹くんの挙式に出席していきました。

友人とはいっても、14歳も年下ですが、カート界では年齢は関係ないですね。
懐かしい仲間が久々に集まると、過去のお互いの栄光の話に花が咲きました。

全日本カラオケ王座決定戦

全日本カラオケ王座決定戦に出場してきました。
場所は新橋のヤクルトホールです。

入場料は無料の上、ゲスト歌手が多数出場するためか、500席の会場は立ち見がでる程の超満員です。

まずはテープ審査を通過した130名の出場者が全員1コーラスを次々歌います。
ここで決勝に進める30名が決まります。
女性の方は、紅白にでも出るかのような衣装の方もちらほら・・・

私はKのover...という楽曲でのチャレンジです。歌詞も間違わず無難にこなしました。

そして運命の決勝進出者の発表です!

残念ながら私のエントリーNO.74はコールされませんでした。

なんとか決勝には残れるのでは。いや残りたかったので無念ではありますが、
カートでは全日本はおろか地方選手権にも出場したことのない私が、
全日本と名の付くものに出場できたのですから、今回はよしとしましょう。

もし次回チャレンジする機会には無難にこなすのではなく、思い切りいこうと心に誓ったのでありました。

モンドールを食す

会社の同僚おすすめのチーズ「モンドール」を成城石井で買ってきました。
この季節だけ販売されるチーズで昨年は買いそびれました。

驚くべきはその価格 2、990円也

459円のワインでおいしくいただきました。

キャンドル・ジュン 広末涼子 早くも離婚?

キャンドル・ジュン 広末涼子夫妻が早くもお互いのブログで離婚を発表!

「私たちのような者にとって俗世間の結婚生活は耐え難いものでした・・・」と

やっぱりか~と思ったら目が覚めました。

正夢になるかも・・・

トレーラーバイク

お隣さんは家族揃って大の自転車好きです。
ご主人は自転車を3台は所有しているようです。

そんなお隣さんに新兵器が導入されました。

その名もトレーラーバイク。

下のお子さんはようやく自転車に乗れるようにはなりましたが、まだまだ遠出はおぼつかない。
そこで、このトレーラーバイクで引っ張って行こうというのです。
今日さっそく試乗していましたが、好感触のようでした。

小さい子供をサイクリングに連れて行くには持って来いのアイテムですね。

そのうち日本橋を目指します

我が家は旧奥州街道のすぐ近くにあります。
そこで、旧街道を歩いて日本橋までいったら感動するだろうな~と以前から思っていたのですが、
この冬には実行に移そうかと画策しています。

そこで、地図を探していたら、良さそうなのを見つけました。
その名も「ちゃんと歩ける日光道中二十一次」

容器に入っている変わった地図です。

そして中身はこんな感じ

巻物のようになっていますが、これをジャバラ状にたたんで持っていくそうです。

この冬には必ず達成するぞ!

男体山を征服しました

久しぶりに登山に出かけました。

日光白根山を目指して出発したのですが、山頂が白くなっていたので男体山に目的地を変更しました。

雪こそなかったですが、登山道にはつららや霜柱が・・・

そんな困難のなかですが、見事山頂に到達

眼下には中禅寺湖です。

今年はほとんど登山ができなかったですが、冬場に低い山に登って、来年はたくさん登るぞー。

プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR