fc2ブログ

サッポロビールから誕生日プレゼントが届きました

今日は、私の誕生日。
ということでサッポロビール様よりお祝いのプレゼントが昨日届きました。

サッポロビールで行っていたプレゼントに妻が応募していたものが当たったのです。
ブリ、昆布、ポン酢、ビール6缶、グラス2個です。

今晩、さっそくいただきま~す。

スポンサーサイト



ちょうど11年です

スカパーからうれしいお知らせがありました。

3月の1ケ月間、いくつかのチャンネルが無料で見られるというのです。

しかし、わたしの目に止まったのはこちら

ちょうど11年ってあなた。
11年がちょうどなら、なにがちょうどじゃないって言うんですかね。

しめはジンギスカン

北海道の最終日。
千歳空港でジンギスカンを頂きました。

北海道では超メジャーな松尾ジンギスカンです。

私にとって懐かしい味はマトンですが、ラムしかありませんでした。
次回、北海道に来た時はマトンを食べよう。

湧駒荘の日帰り入浴

旭岳温泉の湧駒荘にある日帰り入浴施設がお勧めです。

松花堂三段弁当+ご入浴・・・1,500円のセットがGOOD

食事だけでも1280円の価値があるとみました。
※自家製のコーヒー牛乳プリンも付いてます。

犬ぞりのツアーの様子

今回、北海道で参加した犬ぞりツアーを主催しているのは
南富良野町にある「アウトライダー」です。

犬ぞりにはこんな感じで乗ります。

与えられた4頭のワンちゃんにハーネスを付けたり、そりに繋いだりなどは自分たちで行います。

「ハイク!」と叫ぶと走り出し、「ウォー!」というと止まります。
完全に、私の言うことを聞いてくれるというわけではありませんが、まあなんとかなりました。

お昼は鹿肉のハンバーグとカリカリに焼いたパンです。

簡単な食事なんですが、これが美味かったんです。

旭川駅に名前が刻まれました

今回の帰省の大きな目的?は新しくなった旭川駅に刻まれた私たちの名前を確認すること。

昨年新しくなった旭川駅構内の壁面は木の町旭川らしく、木のプレートが使われます。
そのプレートに個人の名前を刻める(1名 2,000円)といういうので、夫婦で応募したのです。

ありましたありました。

エスカレーターの壁面にもありましたが、自分たちはじっくり見れる良いポジショニングでした。

毎回、旭川駅を利用するのが楽しみになりました。

NIKKA BAR

すすきのにある NIKKA BARに立ち寄りました。
ニッカ好きの私にはたまらないお店ですね。


余市の原酒を一杯だけ頂きました。


カウンターの奥の棚には昔のボトルが並んでいました。
ブラックニッカは今でも有名ですが、昔はホワイトニッカというのもあったんですね。

スパイダーマンの特売?

すすきのでスパイダーマンのマスクを大量に販売しているお店を発見!

そんなに売れるのか!!

てしおChuChuプリン

雪まつり会場で、今話題のご当地グルメ
「てしおChuChuプリン」を発見

マヨネーズ型容器に入ったプリンです。
さっそく購入してチューチューしちゃいました。

シャッターマン参上!

札幌の時計台にシャッターマンが登場しました。

ボランティアで観光客のカメラで写真を撮ってくれるおじさんです。
もっとあちこちに登場してほしいですね。

旭川冬まつり

札幌は雪まつり。
旭川は冬まつりです。

旭川の冬まつりは石狩川の河川敷で行われるので
世界一の大きさの雪像と、花火が自慢です。

動画をアップしました。こちらでご覧ください。
ITスキル不足のため、顔を横向きにして見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=jDOkDHDxwAM

犬ぞりつツアーに参加しました

紋別でガリンコ号に乗って流氷を見る予定をしていましたが、肝心の流氷が遠ざかってしまったので、急遽犬ぞりツアーに変更しました。

走行距離18kmのツアーで、参加者各人に4頭だてのそりが、割り当てられます。
結構難しく、ヘトヘトになりましたが、非日常を実感できて、素晴らしい一日になりました。

昼の雪まつり

今日は昼の雪まつりを見てきました。
サザエさんがよかったですね。

一通り見て、さあお昼にしましょうと、ジンギスカン丼を買った途端、突然猛吹雪になりました。
急速に冷めゆくジンギスカン丼を掻きこみ、地下街に避難したのでありました。

雪まつり開幕前夜

開幕前夜の雪まつり会場を散策しました。

ほとんどの雪像は完成していて、ライトアップも始まっています。
開幕前夜の雪まつりはおすすめですね。

今日から北海道です

今日から7日間、北海道の旅です。
出発は福島空港から。

福島空港がある須賀川は円谷英二さんの出身地とかで、空港内はウルトラファミリーがいっぱいです。

突然その気にはなれません

またまた越谷を歩いているとパンダを発見!

道行く車に一生懸命に手を振っていましたが、
パンダに手を振られて、突然「そうだ!床屋に行こう」と思う人はいないと思います。

いかにも

またまた越谷で、いかにも蟹料理を出しそうなお店を発見しました。

いかにも蟹料理でてきそうでしょ。

美豚

越谷で見つけたカラオケパブ 美豚(ヴィトン)です。

どんなお姉さんがいるか想像してみました。

踏み切りのそばにあるから・・・

踏み切りの側にあるから「かんかん」です。

安直ですが、好きです。

発祥の店

越谷市千間台でステーキ&ハンバーグ&サラダバー 発祥の店を発見しました。

しかし、何の発祥なのか?
ステーキとハンバーグとサラダバーが揃ったお店の発祥なのか?
ん~

ビンゴ!!

春日部を出発して間もなく、リーチなしでいきなりです。

プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR