fc2ブログ

自動裁断のシュレッダー

会社で最近導入したシュレッダー。


自動裁断機能搭載です。
使い方は
カバーを開けて


書類をバサっと置いて


カバーを閉めてスタート!


これでシュレッダーの前から立ち去ってOKです。

300枚までセットできます。


従来のシュレッダーなら、ずーっと前に立って書類を投入しなければいけなかったので、これは革命です!
スポンサーサイト



ウォークスルー

埼玉県のとあるCoCo壱番屋。



ドライブスルーのところに歩いてやってきた方が注文しています。

ウォークスルーになっちゃってます。

久々のキャラバンは佐原へ

ちょっと仕事が立て込んでいまして久々のキャラバンとなりました。
朝出発の1泊2日なので近場にしましょうということで、千葉県の佐原に決まり!

途中、いつもブログを拝見しているハラさんが、つくばみらい市の福岡堰でカヤックをやっているとの情報を得て、襲撃しました。



初対面なのに失礼な私ですが、気さくにお話して頂き、気持ちが暖かくなりました。
福岡堰は桜が満開!天気も良くて最高です。


ハラさんとの再会を約束して、いざ佐原へ向かいます。
霞ヶ浦あたりで昼時になりました。
妻が作ってくれたお弁当を食べる場所を探していましたが「和田公園」という標識に釣られて脇道へ。
景色の良い場所でランチができました。


またチューリップ祭が開催中らしく、こちらも満開でした。


佐原には13時過ぎに到着。
小野川沿いの古い町並みがいいですね。






しっかり散策したあとは、お風呂です。
佐原には入浴施設がないようなので行方の白帆の湯まで足を伸ばします。

この白帆の湯でまた素敵な出会いがありました。

湯船でお隣になったおじさまとお話していたら、宇都宮からいらした方で、何とキャンピングカーだったんです。
キャンピングカーと道の駅の話で盛り上がり、若干のぼせてしまう程でした。

そんな事情で奥様をすっかりお待たせしてしまいました。
すっかり火照った体で道の駅さわらに戻って宿泊です。

翌朝、佐原は小雨模様。


朝は神社!ということで香取神宮へお参りです。


香取神宮へ向かう坂道の桜のトンネルも素敵でした。


旅の無事をお願いして、道の駅のハシゴです。

くりもと→多古→やちよ→しょうなん→さかい→まくらがの里こが

と立寄り、16:00頃自宅に到着しました。

佐原。また行きたい街でした。

2日間の走行、ちょうど400km



ジェネリック続編

花粉症のクスリが切れそうなので病院へ。
前回、薬局でジェネリックに変更してもらいましたが、その情報がお医者さんに届いていて、今回は処方箋がジェネリックになりました。


薬局で聞いてみると、処方箋と違うクスリを出したら病院に連絡する仕組みになってるそうです。なーるほど!
プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR