充電器の対策効果あり
かねてからオルビスの充電器が発熱で止まってしまう現象に悩まされていました。最近は充電中は充電器が格納されているセカンドシートのマットを外して格納スペースを解放して冷却を高める方法で対処していました。
先日キャンピングワークスを訪問した際、相変わらず発熱で止まる件を報告したところ、充電器の排気ファンにダクトを付ける対策をしましょうということになりました。


ようは充電器からの排気が確実に格納スペースから出るようにしたわけです。
とっても簡単な改善なんですが、なんと効果はバッチリでした。
先日のキャラバンから戻って、暑い日中にマットを外さず外部電源で充電してみました。いつもであれば途中で止まってしまうところですが、無事充電完了しました。
なーんだこんなことで良かったのか~という感じです。
今までは、どうかな~と様子を見ながら充電していましたが、これで安心出来そうです。
先日キャンピングワークスを訪問した際、相変わらず発熱で止まる件を報告したところ、充電器の排気ファンにダクトを付ける対策をしましょうということになりました。


ようは充電器からの排気が確実に格納スペースから出るようにしたわけです。
とっても簡単な改善なんですが、なんと効果はバッチリでした。
先日のキャラバンから戻って、暑い日中にマットを外さず外部電源で充電してみました。いつもであれば途中で止まってしまうところですが、無事充電完了しました。
なーんだこんなことで良かったのか~という感じです。
今までは、どうかな~と様子を見ながら充電していましたが、これで安心出来そうです。
スポンサーサイト