大晦日の恒例行事
旭川で大晦日の恒例行事といえば。
高校の同級生のカリスマ理容師が経営するhairkids&familiaでカッチョ良く髪を切ってもらう事。

私の後にやって来て切ってもらってるのも同級生。
そして、私の前のお客さんは同級生(女性)の息子さん。
彼女を呼び出して記念撮影です。

顔出しNGの彼は顔を隠しているだけで、感激で泣いているわけではありません。
プチ同窓会のようになって楽しかったです。
さて、恒例行事はもう一つ。
春光台の「まるしん商店」でお酒を買う事。

年末はいつも賑わっています。
年一回しか行きませんがスタンプが一杯になって2枚目に突入です。

日本酒とワインを買って実家に帰りました。
今夜は恒例のすき焼きです。

そして、年が明けるちょい前に年越しそばです。

みなさん。良い年をお迎えください。
高校の同級生のカリスマ理容師が経営するhairkids&familiaでカッチョ良く髪を切ってもらう事。

私の後にやって来て切ってもらってるのも同級生。
そして、私の前のお客さんは同級生(女性)の息子さん。
彼女を呼び出して記念撮影です。

顔出しNGの彼は顔を隠しているだけで、感激で泣いているわけではありません。
プチ同窓会のようになって楽しかったです。
さて、恒例行事はもう一つ。
春光台の「まるしん商店」でお酒を買う事。

年末はいつも賑わっています。
年一回しか行きませんがスタンプが一杯になって2枚目に突入です。

日本酒とワインを買って実家に帰りました。
今夜は恒例のすき焼きです。

そして、年が明けるちょい前に年越しそばです。

みなさん。良い年をお迎えください。
スポンサーサイト