fc2ブログ

2019GW北海道キャラバン(5日目)

道の駅なかさつないで令和を迎えました。

 

令和の最初のお仕事は洗濯です。

中札内市街に綺麗なコインランドリーがありました。

洗濯乾燥機もあります。

道の駅からすぐですから、洗濯をセットしてから道の駅に戻って朝食と身支度を済ませて、乾燥仕上がり時間にもう一度コインランドリーに行きました。

 

洗濯待ちでロスタイムが発生しなくて助かります。

 

さて、出発して最初に立ち寄ったのが道の駅コスモール大樹。

道の駅の手前の大樹橋にはたくさんの鯉のぼり。

 

道東の道の駅はこれでコンプリートです。

 

大樹と言えばロケットですね。

昨日発射予定だったホリエモンのロケットは発射が延期になっちゃいましたが、宇宙交流センターSORA を見学することにしました。

 

SORA は大樹町とJAXAのの連携拠点である大樹航空宇宙実験場に併設されています。

 

写真はSORA に併設されている成層圏プラットフォーム実験場です。

壁面にそう書いてあるので間違いないでしょう(笑)

SORA の入口にはホリエモンロケットの発射延期の表示が…

 

館内では大樹町で行われた数々の実験に関する展示がされています。

 

 

 

作業服の貸し出しもあります。

もちろん着用しました。

 

大樹町にはチーズサーモン丼なるご当地グルメがあるようです。

次回はぜひ食してみたいものです。

 

というのもお昼ご飯はもう決めていたからです。

お昼ご飯に向けて天馬街道で日高山脈を越えて、様似町へ急ぎます。

雨も降って来ました。

やって来たのは女郎花(おみなえし)

 

さまにと言えば真つぶです。

つぶ丼をいただきました。

ちょっと贅沢しちゃいました~

 

さあ、こう来たらルートは西に進むしかありません。

235号線を西に向かいます。

 

浦河の市街地を過ぎてしばらく走っていると「揚げかまぼこ」の看板に緊急停車。

 

 

船越谷水産です。

 

揚げ蒲鉾が80円です。

 

ふわふわでとっても美味しかったです。

ここを通る時は必ず寄る事になるでしょう。

(向かいにPアリです)

 

小雨の中、苫小牧までやって来ました。

今回のキャラバン2回目のイオン苫小牧で買い出しを終えて、お隣の「なごみの湯」でさっぱりと汗を流し、道の駅ウトナイ湖まで来ました。

 

今日はここまで。

 

本日の宴です。

令和のお祝いをしました。

 

本日の走行294km

187-259

 

 

スポンサーサイト



プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR