fc2ブログ

2019GW北海道キャラバン(7日目)

2日間雨模様でしたが、今日はスッキリ晴れました。

 

今日は函館に向かいます。

 

八雲を走行中「噴火湾パノラマパーク」の看板に引き寄せられて入ってみました。

 

白樺並木の坂道を上って行きます。

 

眼下に噴火湾が広がる素敵な公園です。

 

このテラスで朝食とかしたら美味しいでしょうね。

 

続いてはヤクモ飲料で水汲みです。

工場の入口手前に水汲み場があります。

写真撮り忘れてネットから拝借です。

 

満タン給水完了です。

 

国道5号を南下していくと駒ヶ岳が綺麗に見えて来ました。

 

森で国道5号と一旦お別れして国道278号を進みます。

 

以前訪問した事のある「しかべ間欠温泉」が道の駅になったので再訪です。

 

道の駅になった事で施設もパワーアップ。

屋外に温泉蒸し処とバーベキュー処ができていました。

 

鹿部からは大沼を通って国道5号に合流です。

大沼越しの駒ヶ岳です。

 

今日のお昼はラッキーピエロと決めていました。

向かったのは峠下総本店。

混みそうなので早めに到着したのですが、11:20でこの状態。

 

1時間待ってようやく食事にありつけました。

注文したのはもちろんチャイニーズチキンバーガーのセット。

 

やっぱり旨い。1時間待ってもOKです。

 

そしてデザートはシルクソフトクリーム。

 

何がシルクかわからないですが、普通に美味しかったです。

 

財運が良くなるイスに座って記念撮影。

 

ラッキーピエロから大沼側に少し戻ったところに、最近オープンしたばかりの「道の駅なないろななえ」があります。

もちろん立ち寄りました。

 

道の駅施設に隣接した男爵ラウンジがお洒落でした。

 

上磯のイオンで買い出しを済ませて、いざ函館入りです。

まずは五稜郭。

 

桜の見頃に何とか間に合いましたが、覚悟していた通りの大混雑でした。

 

駐車場が満車続きであきらめかけましたが、ようやく見つける事ができました。

 

地元民は北海道名物のバーベキューで花見を楽しんでいます。

もちろんジンギスカンを焼いています。

 

ん~参加したい!

桜は散りはじめで、これはこれでなかなかよいです。

 

 

 

 

桜の見所は堀の外側のようです。

五稜郭内に入ります。

 

  

箱館奉行所は外観のみとしました。

 

せっかく来たのですから五稜郭タワーにも上りましょう。

 

チケット購入に長蛇の列。

係りの方によるとチケットは近くのコンビニで買った方が早いとの事。

近くのセブンイレブンでチケット購入してエレベーターの行列に並ぶ事20分。

ようやく展望台に上れました。

 

五稜郭の形がはっきりわかります。

 

 

函館山方面。

 

 

青森県の大間がはっきり見えます。

 

 

ラッキーピエロと五稜郭で結構時間を使ってしまいました。

函館山の夜景を見る前にお風呂に入る事にします。

 

谷地頭温泉です。

 

駐車場の区画が狭くどうなるかと思いましたが、一番端の区画を何とか確保できました。

 

さて、肝心な函館山ですが駐車場がどこも満車で待機もNGなので断念しました。

 

そこで、朝市に隣接する駐車場に入庫。

 

明朝は朝市を堪能します。

 

本日の宴です。

 

本日の走行156km

189-261

 

 

スポンサーサイト



プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR