fc2ブログ

ボディーカバーを新調

オルビスのボディーカバーも3年を過ぎて内側に水がしみ出して来るようになりました。

 

当初から3年位と思っていたので新調することにして今週納品になりました。

 

古いカバーを外すわけですが、せっかくのチャンスなので、災害など緊急時にえみてっく一人でオルビスで避難する際のテストをしました。

 

通常は一人でカバーを外すのは時間がかかりますが、カバーを切ってしまえば一人でも短時間で外せるかのテストです。

 

フロント部分にハサミを入れてみました。

 

裾の部分に紐が入っていますが難なくカット出来ました。

そのまま上の方に向かって切っていくととっても簡単に切れます。

 

手が届かなくなったので側面を引っ張るといとも簡単に裂けていきました。

 

テストは大成功です。

一安心です。

 

新しいボディーカバーをかけました。

 

写真では伝わらないかもしれませんが、ピカピカでパリッとしていて超気持ちい~!

 

また3年間よろしくお願いします!

スポンサーサイト



アクションカメラを購入しました

そろそろドライブレコーダーを取り付けようかな~?と考えていましたが、それだけの目的ではつまらないと思っていました。

 

アクションカメラをドレイブレコーダーに使えないか調べていました。

するとCAMPARK X20という機種は車載モードというのがあって、エンジンON OFFに連動して撮影できるという事がわかりました。

 

価格も1万円を切っているので早速購入しました。

 

こんなサイズです。

 

防水ケースに入れるとこんな感じです。

 

我が家のファーストカー フリードのダッシュボードに取り付けてみました。

 

テスト撮影してみました。

https://gopro.com/v/lrQgD36RKvLXV

 

LED信号がチカチカしてますが、ドライブレコーダーじゃないので良しとします。

 

台座をオルビスにも取り付けましたし、もちろん取り外して持ち歩いて撮影もできます。

 

いろいろ遊んでみようと思います。

ようやく固定が取れました

本日ようやく足指の固定が取れました。

 

 

靴も履けたので車も運転できるようになりました。

 

毎日会社に送り迎えしてくれた、えみてっく。ありがとうございま~す。

 

しかし5週間。長かったな~

直流式インバーターエアコン

北海道でキャンピングカーに乗っている同級生からこんな情報をゲットしました。

いすゞ「びーかむ」のエアコンシステム「アイ・クール」を開発したオズ・エンジニアリングがDC12V対応のエアコンを開発したようなんです。

 

インバーターを介さずにエアコンが稼働するのと、室外機がコンパクトなのがいいですね。

 

しかも室外機はルーフ用、背面用、床下用から選べるというのも凄い!

 

まだ発売されたという情報は見当たらないですが、省エネ&省スペースはとても魅力的です。でも20万円切るとはいっても家庭用エアコンより高いので微妙かな?

 

詳しくはこちら…

 

https://www.asahi.com/and_M/20191016/6339671/

レーシングカート仲間がトレーラーを購入

レーシングカート仲間がトレーラーを購入して、本日遊びに来てくれました。

 

 

レーシングカートを引退した私とは違って、現役ですから購入目的は夫婦とお子さんの3人で、カートの遠征先での宿泊です。

ワンボックスにカートを積んでいますから、トレーラーという選択になるわけです。

 

今夜は明日のテスト走行に備えてもてぎで宿泊だそうです。

これで東奔西走するのでしょう。

 

楽しいキャンピングカーライフをお過ごし下さい。

スモーキングガン用ボックス作成

先日購入したスモーキングガン。

 

ジップロックを使ったり、ボウルを使ったりしましたが…

 

 

ジプロックではスモークの量が足りない。

ボウルは高さ調整が難しい。

 

そこで自作してみました。

材料2リットルのペットボトル。

下側をカット。

切る場所は変えて微妙に切り口部分の太さを違うようにします。

 

キャップは片方にスモーキングガンのホースを入れる穴を開けます。

 

ホームセンターで買って来た網をカット。

 

中に入れてペットボトルを合体すると完成です。

 

 

さっそく使ってみましょう。

 

 

チーズとサーモンを入れてみました。

 

スモーキングガンをセット。

 

反対側のキャップは最初は外しておきます。

 

煙が充満しはじめたらキャップをします。

 

その後、もう少し煙を送り込んでからスモーキングガンを止めます。

 

結果はというと、ボウルで作った時と出来栄えは変わりなかったようですが、セットは簡単で煙の漏れも少なかったかな~という感じで良かったかなと思います。

 

スモーキングガンはこれでいくことにしました。

 

 

茨城日帰りドライブ

足指の骨折から3週間経ちましたが、いまだ固定は外れません。

今日もえみてっくがドライブに誘ってくれました。

 

今週は茨城方面に出かけました。

 

ランチは日立駅に隣接するシーバーズカフェにやって来ました。

 

日立駅改札から海側。カフェの入口前からは太平洋が望めます。

 

 

自由に演奏できるピアノもあります。

 

ランチはカフェのカウンターでいただきます。

 

 

遠くには北海道から到着するフェリーが見えます。

 

さて食後は、日立シビックセンターに向かいます。

 

ここのプラネタリウムがなかなかなんです。

 

 

ここのプラネタリウムに設置されているのが、あのメガスターです。

 

メガスターについてはこちら…

https://www.megastar.jp/

 

8年半振りの訪問でしたが、さすがでした~

 

帰りは日立市内のあかつ水産で食材を仕入れて帰宅しました~

 

さ~て来週は固定が取れているでしょうか???

 

 

 

 

プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR