fc2ブログ

発電機のエアクリーナー交換

オルビスの外部電源でのブレーカー落ちは、RVランドの部品供給開始を待つ事にして、今日は発電機のエアクリーナー交換にチャレンジしました。

 

エアクリーナーの交換は、マニュアル通りですと発電機の前方からなので、架台に固定しているネジを外して発電機を横向きにする必要があります。

しかし右側のカバーを外してキャブレター前方の隙間から手を突っ込んで交換する事が出来るようです。

 

赤く丸をした部分にエアクリーナーが入っています。

 

黄色い部分のクリップを外して右側の蓋を外して右側からエアクリーナーを取り出すのですが、クリップは180度反対にもあるので外すのに難儀しました。

上と下から左右の手を差し込んで何とか外せました。

 

で外したエアクリーナーがこちら。

 

黄色の矢印が外したエアクリーナー。

赤い矢印のスポンジにはめ込まれていました。

 

まっ黒でした。

下側の青い矢印が新品です。

 

先輩オルビストに報告したところ、稼働時間150時間でまっ黒は見た事が無いとの事。

1,000時間でも白い部分が残っているそうです。

 

やはり今のオルビスの下方排気に問題がありそうです。

排気が車体下にこもった状態で吸気するからでしょう。

 

下方に向っている排気口から何かで延長して、後方に排気する方法を本気で検討しなくてはと思ったのでした~

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

COMTECH

Author:COMTECH
FC2ブログへようこそ!
夫婦で美味しいもの、美味しいお酒を求めて、キャンピングカーの旅をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR