二年振りに北海道で年越し
二年振りに故郷、北海道で年越しです。
以前使っていた成田ー旭川便が無くなってしまったので、初めて茨城ー札幌便を利用します。
茨城空港は駐車場が無料なのがウリです。
自宅から下道で2時間で到着しました。
空港前の駐車場は満車で第二駐車場に案内されます。
いつもはガラガラであろう茨城空港ですが、砂利の第二駐車場も結構一杯です。

砂利だとキャスターバッグの運搬が大変なので、手前で妻とバッグを降ろしました。
茨城空港はボーディングデッキがないので搭乗口から歩いて乗り込みます。


千歳空港からはJRで旭川に向かいます。
千歳あたりは雪がほとんどありません。

しかし札幌あたりではそこそこの積雪になってきました。

さらに岩見沢、滝川、深川とまずまずの積雪です。

数十キロ離れているだけですが、同じ北海道でも随分違うものです。
ところで、太陽光発電パネルの角度がうちの近所のものより立っています。緯度の違いを実感しますね。

旭川駅では私達の名前が刻まれているのでチェックです。


近くにいた駅員さんに、自分達の名前を見ていたと話したら、大変喜んでくれました。
さて、実家での最初の夜はこれです。

しばし口数も少なくなりつつ完食!
やっばり北海道は毛ガニですね~
年越しは食べ過ぎ、飲み過ぎ注意です。
以前使っていた成田ー旭川便が無くなってしまったので、初めて茨城ー札幌便を利用します。
茨城空港は駐車場が無料なのがウリです。
自宅から下道で2時間で到着しました。
空港前の駐車場は満車で第二駐車場に案内されます。
いつもはガラガラであろう茨城空港ですが、砂利の第二駐車場も結構一杯です。

砂利だとキャスターバッグの運搬が大変なので、手前で妻とバッグを降ろしました。
茨城空港はボーディングデッキがないので搭乗口から歩いて乗り込みます。


千歳空港からはJRで旭川に向かいます。
千歳あたりは雪がほとんどありません。

しかし札幌あたりではそこそこの積雪になってきました。

さらに岩見沢、滝川、深川とまずまずの積雪です。

数十キロ離れているだけですが、同じ北海道でも随分違うものです。
ところで、太陽光発電パネルの角度がうちの近所のものより立っています。緯度の違いを実感しますね。

旭川駅では私達の名前が刻まれているのでチェックです。


近くにいた駅員さんに、自分達の名前を見ていたと話したら、大変喜んでくれました。
さて、実家での最初の夜はこれです。

しばし口数も少なくなりつつ完食!
やっばり北海道は毛ガニですね~
年越しは食べ過ぎ、飲み過ぎ注意です。
スポンサーサイト